2010年2011年に、図書館振興財団助成事業として実施してきた絵本読み聞かせ人材養成事業は終了しました。講座修了者は自主的なグループを作って、公民館や図書館などでの読み聞かせ活動や勉強会をを行っています。

 

-------------------

絵本読み聞かせ人材養成講座

(終了しました)

10回1コースの講座を3期にわたって実施し、それぞれの修了者は「稲穂」「ゆうゆう」「お話し散歩」というグループを結成して、自主的に勉強会を続け、地域の公民館や、上田情報ライブラリーでの読み聞かせ活動をしています。

講座の詳細内容は、第3期講座チラシ をご覧ください。

-------------------

絵本読み聞かせレベルアップ講座

(終了しました)

絵本読み聞かせ人材養成講座を修了した方を中心に、広く市民にも呼びかけて行うレベルアップ講座です。

 

第4回

読み聞かせ再発見 たましいをゆさぶる絵本の世界

講師 飫肥 糺(おび ただす)氏

9月4日 13時30分から15時30分

photo

感想
・「人と人とのつながりや、自然、命の大切さ、家庭の大切さ」が基本を改めて考えた。
・絵本の良さを改めて実感した。
・今の危うさの中で子どもたちに豊かさを与えられる物として絵本がある。その絵本の良し悪しを見分けられる力をつける事の必要性を考えさせられた。
・絵本を通しての社会性のありかたや人と人とのつながりの大切さがわかった。
・絵本の大切さについて改めて思い、もっともっと子どもたちに読んであげたいと思った。
・自分自身の心の栄養のためにも絵本を読みたい。
・絵本は子育てに大切な物だが、大人としての自分育てにも大切な物だと思った。
・コミニュケーション力をつけるために絵本を…ということを しっかり受け止めていきたい。
・「この本の訴えているものは何?」ということを いつも考えていたが、その一部を聞かせてもらい良かった。
・優れた絵本とはどういうものか、また、一冊の絵本の持つ意味の深さを感じられるようになりたい。
・絵本を通しての子育てに関する想いや共感する部分や反省点が見えてきた。
・保育士として子どもたち、保護者に、たくさんの絵本の読み聞かせをしていきたいと改めて思った。

・編集者の立場からの話を聞きたくて参加したが 編集の話が少なかった。
・もっと絵本制作の裏話を聞けると思っていたので 残念だった。
・子育ての一般論よりもっと絵本の話を聞きたかった。

 

第3回
子どもたちと本との出会いのために…ブックトークの基本…

講師 宮坂順子さん   原村図書館・原中学校司書
5月8日(日)  13:30~15:30
場 所 上田駅前ビル・パレオ 2階 会議室
受講料 500円(高校生以下無料)
定 員 60名
申し込み 4月16日(土)10:00から受付します。
申し込み先 上田情報ライブラリーのカウンターまたは電話でお申し込みください。
0268-29-0210
問い合わせ NPO法人上田図書館倶楽部  0268-25-3115

詳細チラシはこちら

受講者49名

感想

・ブックトークの基本がよくわかり、おもしろくて、参考になった。とてもわかりやすかった。
・ブックトークの実践を見ることができてよかった。
・子どもと本の出会いのためにブックトークの重要性を感じた。
・ブックトークを知らずに参加したが、先生の人柄が感じられるお話しで、内容もよくわかり、素晴らしいものだった。来て良かった。
・このようなブックトークができればいいなあ・・・という思いをもつようなお話だった。
・ブックトークの詳しい話を聞いたのは初めてだったが、わかりやすく「やってみたい」と思える内容だった。本の紹介もとても面白く、本を実際に手に取りたくなった。

 

 

 

第2回

2011年2月6日

 

第1回 
読み聞かせ再発見 「今、韓国絵本の力強さを考える」

講師 稲垣勇一さん

2010年12月5日(日)
詳細チラシはこちら

当日の様子

写真