2014年8月24日(日)
玉崎真弓ソプラノコンサート
小栗華絵(ピアノ)
繭ホール初登場の玉崎真弓さん、歌声は本当に素晴らしく、金子みすず、中原中也、高野辰之らの詩世界に引き込まれました。同時に詩を通して日本語の美しさが心に響きました。
落ち着いた雰囲気のプログラムから図書館のコンサートにぴったりのように感じました。
また、小栗さんのピアノ伴奏も良く、全員で歌った「夏は来ぬ」は、繭ホールいっぱいに響き渡りました。
去りゆく夏の夜の素敵なひとときを、大勢のご来場の方々と共に過ごせましたこと、感謝しております。
ありがとうございました。
感想・要望;アンケートより
・美しい日本語の詩が素晴らしい歌唱力、表現力で歌われ心に響きました。 玉崎さんのお話する時の声が太く低く、歌われる時との差が愉快でした。 ピアノも素敵でした。 (女性 60才)
・素晴らしい歌声でとても良かったです。うらやましいです。 全曲暗譜も素晴らしいです。(女性 60才代)
・とてもアットホームな雰囲気で充分満足しました。(女性 50才代)
・とても感動しました。(男性 50才代)
・とても良かったです。(男性 60才代)
・素晴らしい歌声に暑さも吹き飛びました。お話の声が低くてちょっとびっくり。 作詞、作詩の違いも勉強になりました。笑顔が大変よかったです。真似したい と思いました。上田にいながらこのようなプロの歌や演奏に出会えて大変嬉し いです。毎回楽しみにしております。ありがとうございました。 (女性 70才代)
・どこからあのすばらしい声が出てくるのでしょうか。あっという間に時間が過 ぎてしまいました。改めて生演奏の良さを実感しました。(女性 70才代)
・素晴らしい歌声に感激いたしました。ありがとうございました。(女性 60才代)
- 他の方からも、賞賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物としては、このようなコンサート、邦楽や二胡の演奏、落語会等のご要望もありました。皆様のご意見に沿えるよう努力して参ります。 ご都合をつけてお越しいただきました大勢の方々に御礼申し上げます。ご出演くださいました玉崎真弓様、小栗華絵様の尚一層のご活躍を祈念しております。ありがとうございました。 (文化事業部会)
-----------------------------------
~詩をうたう
美しい詩の世界と夏の馨り~-----プログラム-----
悲しくなったときは
作詩:寺山修司 作曲:中田喜直
サルビア
作詩:堀内幸枝 作曲:中田喜直
宵待草
作詩:竹久夢二 作曲:多忠亮
他
2014年8月24日(日)
開場18:15 開演18:45
場所 上田駅前ビルパレオ4F
上田情報ライブラリー
ことばの繭ホール
入場料:大人1,000円 当日 1,200円 会員2割引 高校生以下無料要予約:定員70名
申込: 7月24日(木)午前 10:00~ お電話でお申し込みください。
電話29-0210(休館日 火曜日)
お問合せ:上田図書館倶楽部 事務局電話25-3115
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー