名作を味わう大人の朗読会 Vol,2
朗読 駒村則子
3月11日(土)駒村則子さんの「名作を味わう大人の朗読会」は夏目漱石の作品「夢十夜」より、「第3夜・第9夜」と佐藤春夫の作品「オカアサン」を語っていただきました。
3回目となる駒村さんの朗読は聴きやすく感動しました。また、静かな中での朗読で情景を思い浮かべながら聴くことができて大変良かったと思いました。良かっただけにもっと大勢に方に聴いて欲しかった朗読会でした。
感想:要望;アンケートより
・楽しくお聴きしました。また駒村さんの朗読を聴きたいです。(女性)
・初めてお聴きした「オカアサン」、駒村さんの朗読の素晴らしさと相まって感動しました。
(女性)
・とても良かったです。読むことのむずかしさを思います。(女性)
・騒々しい世に、穏やかな一夜でした。(男性)
・とても良かったです。特に、「オカアサン」はワクワクしながら楽しく聴くことができました。(女性)
・とても感動しました。聴きにきて本当に良かったです。(女性)
*他の方からも賞賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物としては、このような朗読会、コンサート、落語会等のご要望もありました。皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
また、ご都合をつけてお越しいただきました大勢の方々にお礼申し上げます。
最後に、ご出演くださいました 駒村則子様の一層のご活躍を祈念しております。 ありがとうございました。
作品1、「夢十夜」より第3夜・第9夜夏目漱石作
第3夜 あらすじ:背中におぶった子が石のように重くなる因果応報を感じさせる話。
第9夜 あらすじ:子供の世話をしながら出征した夫の帰りを待つ妻の話。
作品2、「オカアサン」佐藤春夫作
あらすじ:小鳥屋から買ったオウムの話す言葉から元の飼主の、家庭環境を空想し思いを馳せる物語。日本の探偵小説の先駆けともいわれる佐藤春夫特有の作品。
2017年3月11日(土)
開場18:15 開演18:45
場所 上田駅前ビルパレオ4F
上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
申込:2月19日(日)~
上田情報ライブラリーにて受付
電話29-0210(休館日火曜日2/23)
入場料:800円高校生以下無料(要予約)
お問合せ:上田図書館倶楽部 事務局 電話 25-3115
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー