2つの響き
よみきかせとアイリッシュハープ演奏
ジャパン絵本マイスターの福田義子さんの語りと繭ホール5年ぶりの吉田清子さんのアイリッシュハープの音色が心地よくステキなひとときとなりました。
最後の福田さんの著書の複式呼吸の絵本「ふしぎなやかた」では、会場の皆さんも一緒に声を出して参加し腹式呼吸を体験できたことは良かったと思います。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
感想:要望;アンケートより
・アイリッシュハープは初めて聴きましたがステキな音色ですね。語りもとてもステキでした。 とても良い時間をありがとうございました。(女性)
・澄んだ声と美しいハープの音色が合わさりとても素晴らしかった。(女性)
・「ゆきひらの話」大変良かったです。(男性)
・美しい音色で癒されました。朗読会はたまに出かけますが、読み聞かせは殆どお聞きする機会がありません。ありがとうございました。テレビを見て過ぎてしまう夜の時間ですが、よいひとときでした。(女性)
・心地よい声でのお話し、良かったです。ハープもステキでした。(女性)
・始まりの時刻が遅いのでちょうど良い時間でした。 ハープと読みのお二人での練習量が多いだろうと思いました。(女性)
・ステキなひとときでした。ありがとうございました。(女性)
・ゆったりとした時間が過ごせました。ありがとうございました。(女性)
・読みと演奏の静かな流れがとても心地よかったです。(女性)
・とても良かったです。ありがとうございました。 私は、アレルギーで声が出なくなりますので、お聞きした福田先生の本を参考に声を出してみます。(女性)
・「ふしぎなやかた」の語りと腹式呼吸のお話し、とても参考になりました。一緒に声を出して楽しかったです。(女性)
他の方からも賞賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物として、ピアノコンサート、朗読会、落語会等のご要望もありました。
皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
ご都合つけてお越しいただきました大勢の方々にお礼申し上げます。
最後にご出演くださいました福田義子様、吉田清子様の一層のご活躍を祈念しております。 ありがとうございました。(文化事業部会)
-----プログラム -----
<読み> 福田義子
「ハナさん おばあさんの童話」より
「海苔飯弁当」「またね」
作 森山 京、絵 山本容子「ゆきひらの話」
作 安房直子(あわなおこ)、絵 田中清代
<ハープ演奏> 吉田清子
ラストローズ オブ サマー / アイルランド民謡
ファニー パワー / 曲 オ・カロラン
他
2019.9.21(土)
受付18:15 開演18:45
場所 上田駅前ビルパレオ4F
上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
入場料:1,200円 前売り1,000円 図書館倶楽部会員800円
高校生以下無料 (要予約)
定 員: 50名
申込:8月22日(木)~
上田情報ライブラリーにて受付
電話 0268-29-0210
(休館日 火曜日、9/18)
お問合せ:上田図書館倶楽部 事務局
電話:0268-25-3115市営上田駅お城口第二駐車場が混雑する合もありまので早めに出かけください。黄色い駐車券をお持ちください。
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー