名作を味わう
大人の朗読会 Vol.5
詳しいチラシはこちらをご覧ください。2020.10.17(土)
プログラム
【蛍】 織田作之助 作
コロナ禍、3月に中止となった朗読会を感染症対策を取りながら半年遅れで開催することができました。
作品は幕末の志士、坂本龍馬、西郷隆盛で知られた京都伏見の旅館「寺田屋」の女将、お登勢の物語り。
駒村さんのきれいなお声と語りに引き込まれ、、時代物の面白さを堪能することができました。
情景が浮かんでくるようでもっともっと浸っていたいと思いました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
感想:要望;アンケートより
・作品の内容も面白く、情景が浮かびました。これからも楽しみにしております。(女性)・大変気持ちよく拝聴させていいただきました。またこのような朗読会をお願いします。(男性)
・とても素敵なお声で感動しました。(女性)
・とても良く集中して聴けました。登勢の生き方、とても良かったです。(女性)
・プロの朗読は素晴らしいです!(男性)
・分かりやすく理解出来ました。とても良い朗読でした。(女性)
・語尾の音が良かった。ありがとうございました。(女性)
・時代物の朗読を初めて聞きました。大変良かったです。(女性)
・情景が浮かぶような素敵な朗読でした。あっという間のひとときで、もっと聞いていたいと思いました。これからも朗読会を聞いてみたいです。(女性)
・とても感情が込められ感動しました。又、聞きたいです。(女性)
・時代物らしい朗読で素晴らしかったです。(女性)・聞き入ってしまうほど、素晴らしかったです。また聞きたいです。ありがとうございました。(女性)
・初めて聞いたお話しでした。とても良く伝わってきました。(女性)
・声の迫力に引き込まれました。とても良かったです。(女性)
・しっとりとした良い朗読でした。楽しめました。(男性)
・感動しました。また是非聞きたいと思います。(男性)
他の方からも称賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物として、このような朗読会、コンサート等のご要望もありました。今後も皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
ご都合つけてお越しいただきました方々にお礼申し上げます。
最後にご出演くださいました駒村則子様の一層のご活躍を祈念しております。
ありがとうございました。(文化事業部会)
- 熱、咳の症状のある方、体調の悪い方は入場をお控え願います。
入場料:1200円 前売り1000円 高校生以下無料 (要予約)
定 員: 30名
申込:9月24日(木)~上田情報ライブラリーにて受付
電話 0268-29-0210
(休館日 :火曜日、10/8 )
お問合せ:上田図書館倶楽部 事務局
電話:0268-25-3115市営上田駅お城口第二駐車場が混雑する合もありまので早めに出かけください。黄色い駐車券をお持ちください。
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー