津軽三味線&民謡コンサート
~津軽の風 三味の響き 竹の音~No.IV
演奏 小山貢渓 ・ 小山渓泉
感想
思えば、1年前の2月の津軽三味線のコンサートを最後に新型コロナ感染症拡大防止の為、イベントは全て中止となりました。
昨年の9月より再開できるようになりましたが、参加していただく皆様には感染症対策にご協力をいただいております。
今回、演奏者の小山貢渓さんは民謡を取り止め、尺八の演奏にしてくださいました。
また、渓泉さんには昨年来より人気の新しい曲「鬼滅の刃より 紅蓮華」も取り入れていただきました。
お二人の奏でる津軽三味線の力強い音色に元気をもらったひとときとなりました。
また来援も・・と再演を願う声を沢山いただき、スタッフ一同、感謝と共に1日でも早いコロナ終息を願っております。
感想:要望;アンケートより
・初めて参加しました。とっても良かったです。 昨年より何処にも行かずにいましたが、今月は私の誕生日ですので一人で来ました。楽しい時間をありがとうございました。次回を楽しみにしています。(女性)
・ライブで三味線を聞くことなど、めったにないので良かった。二上り、三下り、本調子の説明があって流れも良かった。(男性)
・迫力があり生演奏は良いと思いました。(男性)
・今どきの新しい分野の挑戦に感動! 次回を楽しみにしています。(女性)
・力強い音色に圧倒されました。 小唄の三味線をしていましたが、力の入れ方などで全く音色が違い素晴らしかったです。尺八の音色も美しかったです。(女性)
・Liveはとても良かったです。浅虫温泉で聞いた時を思い出しました。 心の琴線に触れて良い時間をいただきました。ありがとうございました。(女性)
・三味線の生演奏は素晴らしかった。親子の頼もしい音色、又機会を作って聞かせていただければと思います。(男性)
・「紅蓮華」,アツかったです!(女性)
・上田市にこのような演奏家がおられたことを知りませんでした。大変よかったです。(男性)
・素晴らしい演奏をありがとうございます。どうも敷居が高いと思っていましたが来て良かったです。 トークも分かりやすい解説でした。(女性)
他の方からも称賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物として、箏、ピアノや弦楽器のコンサート、クラシック、ジャズのご要望もありました。
今後も皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
ご都合つけてお越しいただきました方々にお礼申し上げます。
最後にご出演くださいました小山貢渓様、小山渓泉様の一層のご活躍を祈念しております。 ありがとうございました。(文化事業部会)
演奏曲 -----------------
津軽じょんがら節
江差追分
小諸馬子唄 他
昨年話題の曲も・・ご期待 ください
詳しいチラシはこちらをご覧ください。
2021年 2月20日(土)
受付18:15 開演18:45
場所 上田駅前ビルパレオ4F
上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
- 熱、咳の症状のある方、体調の悪い方は入場をお控え願います。
マスク着用をお願いします。
入場料:1200円 前売り1000円 倶楽部会員 800円 高校生以下無料(要予約)
定 員:50名
申込:1月23日(土)~上田情報ライブラリーにて受付
電話29-0210(休館日 火曜日 2/4、2/12)
お問合せ:上田図書館倶楽部事務局 電話25-3115
市営上田駅お城口第二駐車場が混雑する合もありまので早めに出かけください。黄色い駐車券をお持ちください。
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー