津軽三味線コンサート
地に三味 空に竹の響
感想
2月18日(土)、小山貢渓さんと小山渓泉さんをお迎えして津軽三味線コンサートを行いました。
昨年2月のコンサートは新型コロナまん延防止のため、中止となりましたので、久々の津軽三味線に会場には大勢のファンが訪れてくださいました。
特にアンケートから、「津軽三味線の生演奏は初めて」という方が多く、「迫力ある演奏に感動した」とのお言葉をいただきました。
毎年人気の親子での津軽三味線ですが、今年はプログラムに尺八と民謡も加わり、会場の皆様方には楽しんでいただけたと思います。
併せて今回のコンサートは、当倶楽部主催の繭ホールイベント200回目の企画となりました。こうして回を重ねて来られましたのも市民の皆様の暖かい応援の賜物と感謝申し上げます。
ありがとうございました。
感想:要望;アンケートより
・津軽三味線の生演奏、初めて聴いて素晴らしかった。次回も楽しみにしています。(女性)
・このように間近で見る機会をいただき、すごい迫力を身近に感じ嬉しかったです。尺八の「小諸馬子唄」も味があって良かったです。7/16拍子の妙が津軽三味線の真骨頂とわかりました。「藍の段」、素晴らしかったです。また、津軽三味線コンサートお願いします。(女性)
・感動しました。民謡って深くて難しいと思いました。(女性)
・民謡って、偉大です、感動です。(男性)
・生で聴くのは初めてです。感動しました。素晴らしかったです。(女性)
・力強いバチさばき、感動しました。マスクをしての演奏、歌と大変でしたでしょう。久しぶりに楽しい時間を過ごせました。来年もまた、よろしくお願いします。(女性)
・三味線を体感し、迫力があった。(男性)
・久しぶりに日本の音を楽しませていただきました。(男性)
・三味線、尺八、唄もあり最高のコンサートでした。ありがとうございました。(女性)
・力強い演奏を聞いてたいへん感動しました。ありがとうございました。(女性)
・とても素晴らしく生で聴いたのは初めてで感動しました。(女性)
・夫が好きで津軽は2度行きました。三味線、尺八、良かったです。ありがとうございました。(女性)
・内容が素晴らしかったです。(女性)
・迫力ある演奏と民謡、間近で聴けて感動しました。(女性)
他の方からも称賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物として、このようなコンサート、太鼓の演奏、沖縄民謡を聞きたい、などのご要望もいただきました。
今後も皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
ご都合つけてお越しいただきました方々にお礼申し上げます。
最後にご出演くださいました小山貢渓様、小山渓泉様の一層のご活躍を祈念しております。
ありがとうございました。(文化事業部会)
2023年2月18日(土)
小山 貢渓 津軽三味線・尺八・民謡
小山 渓泉 津軽三味線
プログラム
津軽あいや節
新相馬節 他
受付18:15 開演18:45
場所 上田駅前ビルパレオ4F
上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
- 熱、咳の症状のある方、体調の悪い方は入場をお控え願います。
マスク着用をお願いします。
入場料:1200円 前売り1000円 倶楽部会員800円
高校生以下無料(要予約)
定 員:50名
申 込:1月23日(月)~上田情報ライブラリーにて受付
電話0268-29-0210
(休館日 火曜日 2/2 )
市営上田駅お城口第二駐車場が混雑する合もありますので
早めにお出かけください。黄色い駐車券をお持ちください。
お問合せ:上田図書館倶楽部事務局 電話25-3115
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー