名作を味わう大人の朗読会Vol.7
2023年 3月11日(土)
作品は江戸川乱歩 作「人でなしの恋」。駒村さんはこの作品で2021年に、「第14回青空文庫朗読コンテスト」で銀賞を受賞されました。受賞を記念して今回は、箏奏者の景子-KEIKO-さんの奏でる箏の音色とともにお楽しみいただきました。駒村さんの声と箏の音色が溶け合っていつまでも心に残るような朗読会でした。会場の皆様からも大きな拍手が送られました。参加してくださった皆様ありがとうございました。
感想:要望;アンケートより
・朗読とお箏がとても合っていて楽しめました。(女性)
・すばらしいです。箏も最高でした。(女性)
・朗読と箏、すばらしかったです。目に浮かぶような壮絶さがありました。(女性)
・久しぶりの朗読会、とても楽しませていただきました。お箏の音色も久しぶりに聞けて良かったです。駒村さんのお声とお箏がとてもすばらしいコラボでした。(女性)
・江戸川乱歩の美しくも妖しい世界に引き込まれました。箏との一体感もすばらしかったです。 すばらしい朗読でした。(女性)
・初めての参加でしたが大変良かったです。次回も参加したいです。(男性)
・知らない世界を知ることができ良かったです。(女性)
・すばらしかったです。 我が家は古民家で土蔵も落とし戸あり、よりリアルに感じました。また聞きたいです。(女性)
・ふしぎな物語りですね。素敵な朗読でした。(男性)
・すばらしい朗読と箏でした。ありがとうございました。(女性)
・すばらしかったです。目を閉じて味わっていました。(男性)
・ふしぎな世界が目の前に浮かんできました。ずーと引き込まれてしまいました。書物でも読んでみたいと思いました。(女性)
・思わずぞっとするほど素敵な話しでした。(女性)
・とても面白かった。箏もとても素敵でした。また聞きたいです。(女性)
・朗読に深みがありました。箏ももっと聞きたかったです。(女性)
他の方からも称賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物として、このような朗読会、コンサート、箏の演奏などのご要望もいただきました。
今後も皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
ご都合つけてお越しいただきました方々にお礼申し上げます。
最後にご出演くださいました駒村則子様、景子–KEIKO-様の一層のご活躍を祈念しております。
ありがとうございました。(文化事業部会)
プログラム 「人でなしの恋」 江戸川乱歩 作
日本文学史に大きなインパクトを残したミステリー作家「江戸川乱歩」の名作を 箏の音色とともに楽しみ下さい。
朗読 駒村 則子 共演 箏:景子-KEIKO-
受付18:15 開演18:45
場所 上田駅前ビルパレオ4F
上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
- 熱、咳の症状のある方、体調の悪い方は入場をお控え願います。
マスク着用をお願いします。
入場料:1200円 前売り1000円 倶楽部会員800円
高校生以下無料(要予約)
定 員:50名
申 込:2月24日(月)~上田情報ライブラリーにて受付
電話0268-29-0210
(休館日 火曜日 3/2 )
市営上田駅お城口第二駐車場が混雑する合もありますので
早めにお出かけください。黄色い駐車券をお持ちください。
お問合せ:上田図書館倶楽部事務局 電話25-3115
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー