繭ホール朗読会
朗読 青木 裕子
6月繭ホールイベントは、青木裕子さんの朗読会でした。
作品は、アーサー・ウェイリー版 毬矢まりえ・森山恵姉妹翻訳「源氏物語」より、第1巻を読んでいただきました。
英訳したものを日本語に翻訳した「源氏物語」は、プリンス・ゲンジ、プリンセスやレディたちといったカタカナ表記も新鮮でおもしろい源氏物語でした。参加された中で多くの方が「読んでみたい」という思いに駆られたようです。
それ程、新鮮で衝撃的な言葉の数々が感動の世界にいざなってくれました。本当に楽しい「源氏物語」だったと思います。そして続きも聞いてみたいと思いました。
感想:要望;アンケートより
・楽しい時間でした。読んでみようと思いました。ありがとうございました。(女性)
・高校の古文の授業で「源氏物語」の出だしの文を丸暗記したこともありました。今回、英訳を和訳したら、どんな文章になるのかとても楽しみにしておりました。(女性)
・学生時代、「今泉源氏」の授業が難しく、久しく遠ざかり、40代以降、瀬戸内寂聴、橋本治、リンボウ先生と読み切りました。今回は今までとは全く違い新鮮さを感じました。ジグゾーパズルが完成していくような充実感と楽しみを与えてくれる「源氏物語」、多分ずっと読み続けると思います。大変良い時間を過ごさせていただきました。(女性)
・引き込まれるようでした。良かったです。(女性)
・朗読もお上手で引き込まれてしまいました。良い体験でした。本も興味あります。(女性)
・長時間素晴らしい声で感動しました。中軽井沢で本を手にしたのですが、なかなか・・・(女性)
・とても面白かった。「源氏物語」ってこんなに面白い。購入して積んであるものを、早速読みます。表現の仕方が面白い(言葉の使い方)。もっと聞いていたい気持ちでした。(女性)
・「源氏物語」をあらためて読んでみようと思いました。「夕顔」のところがまるでドラマを見ているようでした。また、青木さんの朗読を聞きたいです。(女性)
・「源氏物語」がこんなに面白かったのかと思いました。(女性)
・ドラマを聞いているようで面白かった。原作本をぜひ読んでみたいです。(女性)
・たいへん面白く聞かせていただきました。ぜひ、読んでみようと思います。(女性)
・すごく興味深く引き込まれました。様子が映像で見えるようでした。(女性)
・いつも素敵な声、時折語られる英文に新しい「源氏物語」を聞きました。続きも聞きたいです。先日の「目屋の桜」も感動しました。(女性)
・思いがけない「源氏物語」を聞かせていただき本当に良かったです。難しかったですが思い出す部分がありました。素晴らしかったです。(女性)
・英訳文を和訳した「源氏物語」、聞きやすくて引き込まれました。楽しいひとときでした。ありがとうございました。(女性)
他の方からも称賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物として、このような朗読会やコンサートのご要望もいただきました。
今後も皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
ご都合つけてお越しいただきました方々にお礼申し上げます。
最後にご出演くださいました青木裕子様の一層のご活躍を祈念しております。
ありがとうございました。(文化事業部会)
2023年 6月24日(土)
受付18:15 開演18:45
場所 上田駅前ビルパレオ4F
上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
作品 アーサー・ウェイリー版
毬矢まりえ・森山恵姉妹翻訳
『源氏物語』
入場料:1200円 前売り1000円
倶楽部会員800円 高校生以下無料(要予約)
定 員:50名
申 込:5月25日(木)~上田情報ライブラリーにて受付
電話0268-29-0210
(休館日 火曜日 6/1 )
市営上田駅お城口第二駐車場が混雑する合もありますので
早めにお出かけください。黄色い駐車券をお持ちください。
お問合せ:上田図書館倶楽部事務局 電話25-3115
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー