汐入規予+相良博&山田和矢duo
2023年 7月15日(土)
受付18:15 開演18:45
場所 上田駅前ビルパレオ4F
上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
7月15日(土)、ボーカルの汐入規予さん、ギターの相良博さん、ドラムスの山田和也さんをお迎えしての夏の夜のコンサートでした。
昨年、汐入さんが欠けての開催でしたので今年は演奏者も会場の方々も嬉しさで盛り上がり本当に楽しいひとときとなりました。
汐入さんは、NHK大河ドラマ「真田丸」の年の衣装、陣羽織を身に着けての登場でファンの皆さんからも大きな拍手を送られました。
プログラムも会場の皆さんに合わせて懐かしい曲や得意のアコーディオンの演奏に加えて、ギター、ドラムスの迫力ある演奏もあり繭ホール真夏の夜の祭典となりました。
暑い中、会場までお運びいただいた皆様、本当にありがとうございました。
感想:要望;アンケートより
・サンバの元気な曲やさとうきび畑のようなしっとりした曲で楽しくあっという間の夏の夜の夢でした。 毎週ラジオを拝聴していますが、規予さんは思ったとおりの魅力的な方でした。相良さんのギターも山田さんのドラムもとてもステキでした。来年も参加します。お三人のコンサートをもっと開催していただきたいです。(女性)
・久しぶりに歌を聞くことができてとても楽しかったです。ありがとうございました。(男性)
・ギター、ドラム、ボーカルの清らかな声、どれも素晴らしい!(男性)
・素敵なコンサート、コロナに負けず末長く続けてください(男性)
・いつも「I’m with you」を聞いていてその声に魅了されていました。きょうはお会いできて嬉しかったです。(女性)
・昨日の須坂に続いて2日間、規予さんを堪能しました。これ以上ない幸せの時間でした。(男性)
・毎年楽しみにしています。去年は規予さん不在で残念でしたが、今年は元気な姿が見られて良かったです。(おじさん2人もよかったです。さすがプロ!!)「また君に恋してる」いつか聴けたらと思います。(男性)
・3名揃った姿を見られて良かったです。(男性)
・とても良かった。皆さん嬉しそうでしたね。ありがとうございました。(男性)
・大人っぽい曲が多くて素敵でした。大変良い時間を過ごせました。ありがとうございました。来年も開催よろしくお願いします。(女性)
・昨年は汐入さんの回復を願う思いが会場いっぱいに込められていましたが今年は元気な歌声と演奏を聴くことができました。汐入さん、山田さん、相良さんが揃って安心しました。(笑)ありがとうございました。(男性)
・とってもとっても素晴らしかったです!!規予さん、相良さん、山田さんのトリオ最高です。今年で3年目、去年のお二人のコンサート、一生懸命気持ちを込めて演奏していただいたことを思い出しいながら聴きました。ずっとずっと続けて美しい声、素晴らしい演奏、楽しいトークをお待ちしています。(女性)
・昨年のリベンジができて良かったですね。来年も楽しみにしています。(女性)
・いつもラジオ聞いています。今回もコンサートに来ました。「さわわ~」良かったな~父を亡くしたので涙止まらず困りました。やっぱり3人はいいですね。本当にいいです。また来年も来ます。(女性)
・改めて音楽の良さを感じました。特に生コンサート、トーク、歌声、とても素晴らしかった。(男性)
・いつもながらの素敵な歌声が大好きです。とても癒されました。来年もぜひ開催してください。オリビアニュートンジョンの曲が聞きたいです。(女性)
・素晴らしい歌声に感謝です。感動しました。(男性)
・毎年のことながら素敵な歌をありがとうございました。身体に気を付けてお過ごしください。私も頑張ります。(女性)
・汐入さんの高野辰之が聴きたいです。(男性)
他の方からも称賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物として、このようなコンサート、朗読会や落語会のご要望もいただきました。
今後も皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
ご都合つけてお越しいただきました方々にお礼申し上げます。
最後にご出演くださいました汐入規予様、相良博様、山田和矢様の一層のご活躍を祈念しております。
ありがとうございました。(文化事業部会)
FM長野パーソナリティでおなじみの汐入規予さんをお迎えして、シャンソンからポップスまで名曲の数々をバンド演奏とともにお届けします。
汐入規予 相良博 山田和矢
入場料:1200円 前売り1000円
倶楽部会員800円 高校生以下無料(要予約)
定 員:60名
申 込:6月23日(金)~上田情報ライブラリーにて受付
電話0268-29-0210
(休館日 火曜日 7/6 )
市営上田駅お城口第二駐車場が混雑する場合もありますので
早めにお出かけください。黄色い駐車券をお持ちください。
お問合せ:上田図書館倶楽部事務局 電話25-3115
主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー