新春コンサート

 ~和楽器で奏でる古の音~

 

2025年1月18日(土)

新春コンサート 和楽器で奏でる古の音

上田駅前ビルパレオ4F 上田情報ライブラリーことばの繭ホール


   出 演
尺八:中村和己
箏:語り : 三井由香
箏:阿部雅子
箏・十七絃:山下庸子

繭ホール新春コンサートは、ぐるーぷ悠さんをお招きして「和楽器で奏でる古の音」と題して、箏と尺八の演奏をしていただきました。

中でも「笠地蔵」の昔ばなしを音楽と一緒に楽しむ音楽物語「かさじぞう」に編集したプログラムは素晴らしく、語りと演奏は会場を温かく和やかな雰囲気に包んでくれ
ました。

参加された方々からも、「楽しかった」のお言葉を沢山いただきました。

今年初のコンサートは多くの方々にご参加いただくことができ嬉しく思います。ありがとうございました。

 

感想・要望:アンケートより
・十七弦初めて聞きました。音楽物語「かさじぞう」楽しかったです。(男性)

・伝統的な曲に、プラス物語や現代の曲があり、バラエティーに富んでいて楽しめました。ありがとうございました。(女性)

・箏、尺八の和楽器演奏最高でした。さくらメドレーも良かったです。(男性)

・とても楽しく興味深く聞けました。演奏者の手元が見えにくいのが残念でした。(女性)

・「かさじぞう」のイラストが上手でした。十七絃の音がきれいでした。編成が良かったです。(女性)

・「かさじぞう」の話しは良かったです。楽しみが増えました。(女性)

・久しぶりに尺八と箏の生演奏を聴くことができて、大変楽しませていただきました。「かさじぞう」の音楽物語は大変素晴らしかったです。来年もぜひ参加させていただきたいです。(女性)

・とても素晴らしかったです。ありがとうございました。(女性)

・桜メドレー、知っている曲が沢山あり、和楽器の音色が和みました。(女性)

・素晴らしい音色にうっとりでした。和楽器を聞く機会がありませんので引き続きお願いしたいです。(女性)

・素晴らしいです。(男性)

・朗読劇も、楽しませていただきました。(男性)

・「かさじぞう」のナレーションとても良かったです。又、絵もほっこりと楽しく見られました。演奏も内容に合わさって気持ちよく聞けました。十七絃の音は、初めて聞きました。(女性)

・全部、大変良かったです。尺八との演奏が素晴らしかったです。「かさじぞう」、さくらメドレーとても良かったです。楽しい時間をありがとうございました。毎回楽しみにしています。次回もぜひ参加します。(女性)

・ステキでした。お箏のさくらをもう少し聴きたかった。(40代女性)

・毎回、素敵なコンサートです。きょうも音楽物語、とても良かったです。楽しく聞かせてもらいました。十七絃の音色も良かったです。(女性)

・箏の音に癒され夢の世界に行った気分でした。ありがとうございました。楽しかったです。

・ママ友達と楽しかったです。ありがとう。箏の手さばきが見たいです。(女性)

・さわやかな清々しい曲や、ほっこり温かな曲などたくさん、お箏の魅力に触れることができました。(女性)

・尺八、箏、初めて聞きました。ありがとうございました。また、次回聞きたいです。情報をキャッチするようにします。(男性)

・箏の音色はいつ聞いても素晴らしいです。2回目ですが、また機会があったら来たいと思います。ありがとうございました。(女性)

・毎回拝聴させていただいてます。とても良かったです。「かさじぞう」工夫が素晴らしく、子どもに戻った気分で楽しませていただきました。(女性)

・十七絃、初めて聞きました。音楽物語「かさじぞう」も楽しかったです。(男性)

他の方からも称賛やご意見が寄せられました。
今後の催し物として、このような和楽器(三味線)と民謡のコンサート、ハープの演奏などのご要望をいただきました。
今後も皆様のご希望に沿えるよう努力して参ります。
ご都合つけてお越しいただきました方々にお礼申し上げます。

最後にご出演くださいました、中村和己様、三井由香様、阿部雅子様、山下庸子様の一層のご活躍を祈念しております。

ありがとうございました。 (文化事業部会)


 

 

 

 

プログラム
・音楽物語「かさじぞう」  
・さくらメドレー
「桜坂・桜・夜桜お七…」他


入場料:1200円 予約1000円 会員800円 

高校生以下無料(要予約)

定 員:60名

申 込:12月26日(木)~ 上田情報ライブラリーにて受付 

電話29-0210

(休館日 火曜日、12/28~1/4、1/15水)       

 

詳しいチラシはこちらをご覧ください。

 

 

 
 

市営上田駅お城口第二駐車場が混雑する場合もありますので

早めにお出かけください。黄色い駐車券をお持ちください。

 

  

 

お問合せ:上田図書館倶楽部事務局 電話25-3115

主催:NPO 法人上田図書館倶楽部
共催:上田情報ライブラリー