文化部会84
2012年1月7日(土)
1月7日の午後に新年恒例の新春コンサートが開催しました。
昨年に引続いて、邦楽ぐるーぷ 響による、箏、尺八と三味線の演奏でした。参加者は80名ほどの多くの方が見えられ、喫茶つつじの応援を得て、福茶(梅こぶ茶)のサービスも喜んでいただきました。
上田図書館倶楽部理事長の新年の挨拶から始まり、「春の海」他の古典ゆかしい邦楽から、ポピュラー、ジャズまで、和楽器の域を超えた調べに魅了された午後のひとときでした。
感想・要望
- 新春に尺八、琴の生演奏を無料で聴くことができてよかったです。65歳になる母にも喜んでもらえました。(女性 30才代)
- 楽器の説明をしていただいてよかった。(50才代)
- 新春にふさわしい演目で大変良かったです。古謡 名曲は勿論ですが、昭和の名曲も素晴らしい演奏でした。ありがとうございました。何度でも聴きたいものばかりです。“テイク ファイブ”は妙技でした。(女性 60才代)
- 聴きなれない音もいいと思いました。日本古来の楽器にふれる機会がもっと増えればいいなと思います。ゆっくり聴かせていただきました。演奏の方ご苦労様でした。(女性 60才代)
- レパートリーが広くとても楽しみました。古典的な曲をもう一曲お願いできれば良かったと思います。(60才代)
- 現代曲は初めてです。良いアレンジです。親しみを感じます。(60才代)
- 久しぶりに和楽器の演奏を聴くことができました。新しい年明けに希望を持ちたいと思います。(60才代)
- 新春にふさわしいコンサートで毎年楽しみに参加させて頂いています。青葉城恋歌などが特に良かった。来年もお願いします。(男性 60才代)
- 久々に古典の音色を聴いて大変感動しました。(60才代)
- お琴を間近で聴いたのは初めてでした。とてもきれいな曲で洋曲も楽しめました。4人でのコンサートが基本なのでしょうか?色々とお話を聞かせてほしいです。(女性 60才代)
- とても嬉しいイベントで心が癒されました。今日が私のお正月でした。ありがとうございました。(女性 60才代)
- 選曲がとても良かったです。橋 幸夫の“いつでも夢を”を聴く事ができたら幸せ!(女性 60才代)
- とても気持ちが安らぎました。又こんなコンサートに出席したいです。新年らしくてとても良かったです。(女性 70才代)
- 和楽器の音色のすばらしさ。優雅で日本人の感性にしっくりくる音です。
- 洋楽を和楽器で演奏するのは大変なことと思いますが、違和感なく また違った雰囲気で聴くことが出来てとても良かったです。三井さんの「風のセレナーデ」の演奏、さすが!と感服しました。毎年お願いします。(女性 70才代)
- 素晴らしい演奏でした。天城越え、青葉城―、テイクファイブを和楽器で聴かせて頂きとても感激しました。次回も楽しみにして居ります。(女性 70才代)
- テイクファイブを聞きたくて参加させていただきました。(女性 70才代)
- すばらしかったです。(女性 70才代)