文化部会85
2012年2月18日(土)
感想・要望;アンケートより
- 僕もオカリナを演奏しています。けれど、お2人はすごく上手で、感動しました。僕もお2人のようになりたいです。(男性 10才代)
- とてもよかったです。土曜出勤の疲れも吹き飛びました。これからも頑張って下さい。(女性 20才代)
- 音色の美しい口笛だった。性格も気さくでよかった。さすが世界大会優勝。珍しい楽器を聴くことが出来て楽しかった。オカリナのハーモニーが美しかった。楽しい演奏会でした。(男性 30才代)
- 様々な趣向がこらされていて楽しかった。曲目ジャンルも様々で聴いていて飽きない。口笛の優しい音色も印象的だった。(男性 30才代)
- うららのお2人のオカリナを通しての会話がきこえてきそうな演奏が素晴らしかったです。柴田さんの口笛は本当にびっくりです。伴奏の長尾さんとの息もぴったりで素晴らしい演奏でした。ありがとうございます。(男性 50才代)
- 初めて口笛の曲を聴きましたが、とても驚きました。音域の広さと、曲の早さにどのような発声をしているのかと思いながら、とても楽しませてもらいました。オカリナの調べも良かったです。おひさまが意外にも合っている曲だなと思いました。(女性 50才代)
- 口笛のコンサートは初めて聴きました。きれいな音色と3オクターブの広さに感心しました。オカリナ・口笛に癒されました。(女性 50才代)
- 心待ちにしていたので、本当に嬉しかったです。口笛で3オクターブも出るなんて驚き。とってもとってもよかったです。(女性 50才代)
- 口笛の生演奏に、驚きました。またいらしてもらいたいと思いました。(男性 50才代)
- それぞれ全部でも良い位のコンサート。半分ずつなんて残念でした。(女性 50才代)
- 口笛は初めて聴きましたが、きれいな音色でビックリです。リズム感があり、楽しく聴くことができました。トークも分かり易く楽しかったです。オカリナはうららさんの優しい音色にうっとりです。以前にも3回位は聴かせていただいていますが、毎回心にしみています。(女性 60才代)
- 口笛は想像以上に素晴らしく感動いたしました。美しい口元から奏でるメロディーなんと言うことでしょう。4月の大会優勝間違いなしです。オカリナ、私大好きです。(女性 60才代)
- 口笛コンサート、素敵でした。生は良いです。癒された一時ありがとうございました。オカリナも本当に良かったです。じろう君も癒されました。皆様のご活躍お祈り申します。星に願いを世界の平和を祈ります。(60才代)
- 殺伐というか、ぎすぎすしている時代にこんなに癒される演奏をするDUOうらら、柴田さん、長尾さん感動しました。楽しませて頂きありがとうございます。(女性 60才代)
- 日常、耳にしている曲が聴けてよかったです。オカリナ、口笛、ピアノ…素晴らしい音色でした。次も聴きたいです。(女性 60才代)
- 私好みの曲が多く、とても楽しく更に癒された時間でした。(女性 60才代)
- 口笛は初めてで大変よかった。オカリナも初めてで大変よかった。(女性 60才代)
- 口笛、素晴らしかった。初めて聴きました。是非何回も企画にほしいです。(女性 60才代)
- とても素晴らしい口笛を聴かせていただきました。ありがとうございました。口笛であのような曲が吹けると言うことにびっくりしております。自分もチャレンジしてみたいと思います。(男性 60才代)
- 小学生時代の柴田さんの口笛をテレビで見て今日の演奏を楽しみにしていました。とても感激しました。この次も是非やってもらいたいです。(70才代)
- 口笛もオカリナもとても良かった。小規模のホールで身近なコンサートが良かった。(70才代)
- 同じ人間でありながら素晴らしい音がでて感動しました。オカリナも初めて聴いたけれど良い音がでてびっくり…。(女性 70才代)
- 口笛という珍しい演奏を聴きびっくりしました。オカリナ共々柔らかい美しい音で楽しませてもらいました。(女性 70才代)
- 口笛の演奏は初めて聴きました。3オクターブも吹けるとはびっくりでした。国際コンクールがあるということも初耳、ただ ただ驚きです。それぞれの楽器の特徴もわかり楽しめました。(70才代)
- 初めての口笛の演奏を聴き大変素晴らしく感動しました。(70才代)
- 初めての口笛に感動した。選曲がよかったしオルゴール伴奏は好感でした。珍しいメロディオンも良かった。(女性 70才代)
- 初めて聴く口笛のすばらしい音に感激いたしました。楽しい時をありがとうございました。(70才代)
- 初めて聴いた口笛に感動しました。力強いピアノの音以上の澄みきった音にびっくりしました。オカリナのハーモニーがとてもうれしかったです。(80才代)
- 指笛は何度も聴いたが口笛は初めてです。音程が正確でスタッカットもすばらしかった。思いに勝る演奏でした。(オルガン他奏者)オカリナの素朴な音とハーモニーすばらしかった。特にピアノ伴奏がすばらしかった。(男性 80才代)
今後の催し物として、このようなコンサートや童謡唱歌、マンドリンや大正琴の演奏アコーステックギター演奏等のご要望がありました。皆様のご意見に沿えるよう努力して参ります。
また、ご都合をつけてお越しいただきました大勢の方々にお礼申し上げます。
最後に、出演くださいました オカリナうらら様、柴田晶子様、長尾有紀様の一層のご活躍を祈念しております。ありがとうございました。
(文化事業部会)
2月18日(土)の夜行われた、オカリナうららAYA&NAOと口笛コンサートは昨年3月12日に予定していたものを、あの3月11日の東日本大震災で中止になったために改めて開催しました。
今回は「絆をありがとう」というテーマで癒しと励まし、希望に満ちたプログラムで構成されていました。
オカリナの温かな優しい音色と、繭ホールに初めて登場した柴田晶子さんの口笛は、声でも、楽器でもないまるで魂の響きのように心にに沁みました。
寒い夜でしたが、70名余の参加者があり、口笛の素晴らしい音色に驚き、オカリナの演奏と共に感動に包まれたひとときでした。
小さなホールから、東北にエールを送ることができたコンサートでした。