上田情報ライブラリー NPO法人上田図書館倶楽部共催
図書館振興財団助成事業
仕事 研究 趣味 自分史などあなたの記録を図書館に残し地域に伝える
第4期 執筆編集講座
第10回 平成23年5月2日 最終回
作品発表会
今回の執筆編集講座では、11名の方が12冊の作品を執筆されました。2日は最終回の作品発表会でした。
<作品タイトル一覧>
-上田と中国(悠久の譜)虹の架け橋
-絵画をめぐる旅
-自己表現を楽しむ 「中鋒」が書の用筆法のすべて
-畳とオンドル
-東太郎山の麓で・続
-上紺屋町の歴史
-えにしはつづく
-信州の地にトキが舞い降りた
-さよならさんかくまたきてしかく
-風の置きみやげ
-門石長秋の生涯を辿る旅
-Life is adventure
自分史、地域の歴史記録、調査記録、韓国との文化比較など多様な作品が出来上がりました。
発表会では、参加された皆さんがお一人ずつ、執筆内容と感想を述べられました。それぞれに7カ月間、充実した時間を過ごされ、今日の発表会をむかえられたことが伝わりました。
完成した作品は、図書館(上田情報ライブラリー)に寄贈し、地域の記録として貸出しされます。
発表会
完成した作品
第9回 平成23年4月4日
執筆編集が終わり、印刷が出来た受講者の方も出てきましたので、製本の実演を行いました。印刷さえできていれば製本はいたって簡単。製本キットに差し込むだけです。
次回はいよいよ最終回の発表会です。これから去らんい個別のサポートを重ねて、全員の完成を目指します。
講師と相談する受講者
編集作業をする受講者
第8回 平成23年3月14日
個別指導と編集作業が進んでいます。受講者の皆さんは原稿を講師宅へ郵送し校正をうける方もいます。
製本キットや、A5サイズの用紙もそろい、本になるのが待ち遠しい日々です。最後の追い込みに入っています。
第7回 平成23年2月14日
個別に講師による校正が始まっているので、5回目執筆編集講座では、まず講師の金子さんから校正記号についての説明がありました。その後は執筆原稿の個別相談と編集支援。ほぼ出来上がってきた方もいます。
第6回 平成23年1月17日
個別の添削指導と画像スキャンなどの編集サポート
第5回 12月13日
個別の添削指導と画像スキャンなどの編集サポート
第4回 11月29日
4回目の執筆編集講座は、個別相談が中心でした。担当講師と内容について相談、中には既にかなり執筆が進んだ方もいて、細かな指導が続いています。一方写真や画像のスキャン作業も順調です。photosyopで、背景のごみを取り、できるだけきれいな画像に加工もしています。
次回1月17日までにお正月休み返上で取り組む方もいらっしゃいます。
第3回 11月1日
3回目の執筆編集講座では、まず、図書館資料の利用方法について説明しました。上田地域図書館情報ネットワーク:エコールを使っての資料探し、国会図書館の資料検索機能を使っての資料探し、新聞記事検索などのデータベースの使い方などです。執筆に当たっては図書館職員に気軽に相談していただけば上記の資料探しのお手伝いができることを伝えました。
さらにWordでの編集方法の基本的な流れを説明しました。思いつくことをとにかくパソコンで入力していただけば、後は、どのような形式にでも簡単に変換できること、個々のサポート体制をとっているので、安心して書き進めていただきたくことをお話ししました。
第2回 10月18日
2回目は講師との個別相談。手書きの原稿や資料を手に書きたい内容について指導を受けました。また、スタッフが、ひとり1人のパソコンに執筆編集講座用のフォルダを作成、そこにA5版の入力フォーマットファイルを作りました。
第1回 10月4日
いよいよ第4期の講座が始まりました。今回は16名が参加。熱心に講義や執筆経験者の話を聞いておられました。性別も年齢も多彩で、7ヶ月後にどのような作品が出来上がるか楽しみです。
編集のプロが個別に対応!
テーマの選定・執筆内容・添削まで編集者による個別の指導を受けることができます
図書館で所蔵貸出!
作品は地域の記録として次世代を担う市民の皆様へ伝えます
これまでにつくられた作品は上田情報ライブラリーで展示・貸し出しされています
費用は低額!
一般に個人出版するには高額の費用がかかるといわれますが、この講座は図書館振興財団助成事業として実施するので20,000円です
ワードによる執筆編集!
編集,写真の挿入なども習得できます
======================
日 程
10月4日、 10月18日、 11月1日、 11月29日、 12月13日、
1月17日、 2月14日、 3月14日、4月4日、5月2日
日程の詳細はこちら PDF
費 用 20,000円 材料費込み
定 員 10名 先着順
会 場 上田情報ライブラリー セミナールーム
長野県上田市天神1-8-1 上田駅前ビルパレオ4階
お申込み 9月6日(月)から 上田情報ライブラリーまで
休館日:火曜日
TEL 0268-29-0210
お問合せ NPO法人上田図書館倶楽部 TEL 0268-25-3115