入会のお誘い ●学習活動部会 ●ことばの繭ホール文化部会 ●情報サービス部会 
喫茶「つつじ」部会 ●リンク ●規約・組織図 ●top
学習部会

 

上田図書館倶楽部の学習部会は情報ライブラリーの理念に沿った
セミナー・講演会を企画、運営していく部会です。
皆さんの持っている図書館への想い、願いを私達と実現していきませんか?
倶楽部会員であれば、どなたでも参加可能です。

活動計画

第5回 腹話術講座
〜パペットミュージカルにチャレンジ!〜
腹話術の本格的な本はなかなかでていません。そこで地域で活動している腹話術サークル「笑いのワ」の方々に本格的指導をしていただきます。今回はパペットミュージカルにチャレンジ!ということで複数の人形を使ってミュージカル仕立てでお芝居をしてみます。興味のある方はふるってご参加ください。

【期 日】6月18日(土)
【時 間】13:30〜15:30
【場 所】駅前図書館 上田情報ライブラリー・セミナールーム(上田駅前ビル・パレオ4階)
【講 師】腹話術サークル「笑いのワ」会長 竹田貴一氏
【定 員】30名
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】腹話術サークル「笑いのワ」、上田情報ライブラリー
【受講料】500円(親子の場合は一組800円)
【持ち物】パペット人形(無ければ指人形)、割り箸、手鏡、筆記用具
【申 込】5月21日より受付開始。申し込みは申込用紙(情報ライブラリーにあります)にご記入の上、上田情報ライブラリーのカウンターにお出し下さい。(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

ワンコインセミナー女性のためのヨガ教室

今年度の受講料は1回ごと700円となります。ご注意ください。

【期 日】毎月第1、第3月曜日 午後6:30〜8:00
【場 所】上田駅前ビル・パレオ5階会議室
【講 師】神尾みち子さん
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【受講料】700円(1回毎)
【持ち物】ヨガマットあるいはバスタオル
【申 込】申し込みは必要ありません。随時会場にて受け付けます。
【お問い合せ】上田情報ライブラリー(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

NPO法人上田図書館倶楽部ご入会のおすすめ
当倶楽部は、上田地域の市民と図書館が、「協働」というキーワードで結ばれたNPO組織で、現在、セミナー・朗読会・コンサート等を企画、運営しております。
年会費3,000円で、会員になりますと割引があります。この機会に是非、ご入会下さい。

 

活動報告

文学講座「井伏鱒二〜ユーモアとペーソスの世界」(全5回)
井伏鱒二は昭和の激動期を、左右のイデオロギーに染まることなく、独り超然と生きた異色の作家です。
処女作「山椒魚」から原爆小説「黒い雨」までを視野に入れて、庶民性を特質とする燻し銀のような井伏文学を味読してみませんか。


【期 日】2011年
第1回 5月14日(土)
第2回 6月11日(土)
第3回 7月9日(土)
第4回 9月10日(土)
最終回 10月8日(土)
【時 間】13:00〜15:00
【場 所】駅前図書館 上田情報ライブラリー・2階会議室(上田駅前ビル・パレオ2階)
【講 師】相馬(そうま) 正一(しょういち)先生
  岐阜女子大名誉教授(近代日本文学)。1929年青森県生まれ。上越教育大教授、岐阜女子大教授などを歴任。 「評伝太宰治」「井伏鱒二の軌跡」など著書多数。軽井沢町在住。
【定 員】30名
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】上田情報ライブラリー
【受講料】5,000円(上田図書館倶楽部会員は4,000円。第1回目の講座でお支払い下さい)
【申 込】定員になりましたので閉め切らせていただきました。
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

文学講座「芥川龍之介の世界」(全6回)
芥川龍之介は大正文学を代表する作家であるが、その作品は近代日本文学の
古典として評価されている。数奇な運命を生きた芥川は創作に何を託したのか。
代表作を解読しながら芥川独自の世界に分け入ってみたいと思う。


教材:芥川竜之介作 岩波書店:岩波文庫3冊
①『羅生門・鼻・芋粥・偸盗』
②『地獄変・邪宗門・好色・藪の中 他七篇』
③『河童 他二篇』

【期 日】2010年
第1回 4月10日(土)
第2回 5月8日(土)
第3回 6月12日(土)
第4回 7月10日(土)
第5回 8月7日(土)
第6回 9月11日(土)
最終回 10月2日(土)(追加)
【時 間】13:00〜15:00
【場 所】駅前図書館 上田情報ライブラリー・2階会議室(上田駅前ビル・パレオ2階)
【講 師】相馬(そうま) 正一(しょういち)先生
  岐阜女子大名誉教授(近代日本文学)。1929年青森県生まれ。上越教育大教授、岐阜女子大教授などを歴任。 「評伝太宰治」「井伏鱒二の軌跡」など著書多数。軽井沢町在住。
【定 員】30名
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】上田情報ライブラリー
【受講料】5,000円(上田図書館倶楽部会員は4,000円。第1回目の講座でお支払い下さい)
【申 込】定員になりましたので閉め切らせていただきました。
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

第4回 腹話術講座 入門編
〜腹話術の初歩、声の出し方・話し方、そしてパペット・セラピーについて〜
腹話術の本格的な本はなかなかでていません。そこで地域で活動している腹話術サークル「笑いのワ」の方々に本格的指導をしていただけることになりました。今回は入門編。参加した方々の要望があれば、さらに突っ込んだ講座を開いてもらえるかもしれないので、興味のある方はふるってご参加ください。

【期 日】平成22年6月26日(土)
【時 間】13:30〜15:30
【場 所】駅前図書館 上田情報ライブラリー・セミナールーム(上田駅前ビル・パレオ4階)
【講 師】日本腹話術師協会 会員 竹田貴一さん
【定 員】30名(親子でも個人でも可)
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】腹話術サークル「笑いのワ」、上田情報ライブラリー
【受講料】500円、親子の場合800円(資料代等)
【持ち物】パペット人形(無ければ指人形)、割り箸、手鏡、筆記用具
【申 込】6月4日より受付開始。申し込みは申込用紙(情報ライブラリーにあります)にご記入の上、上田情報ライブラリーのカウンターにお出し下さい。(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。 【問合せ】NPO法人上田図書館倶楽部事務局  電話0268-25-3115

第2回親子で将棋チャレンジ初級講座

講師:上田育将会 会長 竹田貴一さん
【対 象】小学生以上(初心者は駒を動かせる程度の知識が必要)

【期 日】平成22年2月14日 午後1:30〜3:30
【場 所】上田駅前ビル・パレオ2階会議室
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。
【定 員】50名(親子でも個人でも可)
【受講料】500円(資料代)
【持ち物】将棋盤と駒
【申 込】2月4日(木)から受付開始
【申込先】上田情報ライブラリー(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)
【お問い合わせ】NPO法人上田図書館倶楽部事務局  電話0268-25-3115

文学講座「近代日本文学の変遷」(終了しました)
西欧文学の影響下に出発した日本の近代文学はやがて自然主義文学にたどり着くが、
明治の末年に反自然主義文学が興り、文壇は新しい局面を迎える。
作品を手掛りにして明治から大正への文学の推移を跡づけてみたい。


教材①島崎藤村「藁草履」②永井荷風「花火」③谷崎潤一郎「刺青」④有島武郎「小さき者へ」

【期 日】2009年
 第1回  4月11日(土)
 第2回  5月9日(土)
 第3回  6月13日(土)
 第4回  7月11日(土)
 第5回  8月22日(土)
 第6回  9月12日(土)
 第7回  10月10日(土)
 第8回  11月14日(土)
【時 間】13:00〜15:00
【場 所】駅前図書館 上田情報ライブラリー・2階会議室(上田駅前ビル・パレオ2階)
【講 師】相馬(そうま) 正一(しょういち)先生
  岐阜女子大名誉教授(近代日本文学)。1929年青森県生まれ。上越教育大教授、岐阜女子大教授などを歴任。 「評伝太宰治」「井伏鱒二の軌跡」など著書多数。軽井沢町在住。
【定 員】30名
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】上田情報ライブラリー
【受講料】7,000円(上田図書館倶楽部会員は6,000円。第1回目の講座でお支払い下さい)
【申 込】定員になりましたので閉め切らせていただきました。
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

腹話術講座を6月21日(日)13:30〜15:30
受講料は1人500円、親子は1組800円(資料代等)
持ち物:パペット人形(無ければ指人形でも可)、割り箸、手鏡、筆記用具
当日は人形劇等で作る黒ずきんの作り方も教えます(材料代500円)。希望者は申込時に注文してください。

年賀状対策! 米津福祐の絵手紙教室

恒例の絵手紙教室。画伯の筆遣いを盗んで素晴らしい年賀状を仕上げましょう!

【期 日】11月29日土曜日10時〜12時
【場 所】上田駅前ビル・パレオ4階上田情報ライブラリーセミナールーム
【講 師】(社)二紀会委員 米津福祐先生
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】(社)二紀会
【定 員】20名
【受講料】1,000円(当日徴収します)
【持ち物】絵の具用具一式・筆洗用缶又はビン・ハガキ
【申 込】上田情報ライブラリー 電話 0268-29-0210
(定員になり次第、締め切ります)
【お問い合せ】上田情報ライブラリー(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

文学講座「近代日本文学の曙」
~二葉亭四迷「あひゞき」・森鷗外「舞姫」・樋口一葉「十三夜」・泉鏡花「駒の話」
・島崎藤村「藁草履」・夏目漱石「夢十夜」・永井荷風「花火」~

講師は軽井沢町在住の相馬正一先生

私達が現在使っている話し言葉が文学に用いられたのはいつからなのか。
明治を代表する文学者の作品を手掛りにして近代日本文学の源流にさかのぼり、
我が国の近代化が文学に及ぼした影響を明らかにしてみたいと思う。


【期 日】2008年
 第1回  5月10日(土)
 第2回  5月21日(水)
 第3回  6月14日(土)
 第4回  6月25日(水)
 第5回  7月12日(土)
 第6回  7月23日(水)
 第7回  9月13日(土)
 第8回  9月18日(木)この日のみ木曜日
 第9回  10月11日(土)
 第10回  10月22日(水)
【時 間】13:00〜15:00
【場 所】駅前図書館 上田情報ライブラリー・セミナールーム(上田駅前ビル・パレオ4階)
【講 師】相馬(そうま) 正一(しょういち)先生
  岐阜女子大名誉教授(近代日本文学)。1929年青森県生まれ。上越教育大教授、岐阜女子大教授などを歴任。 「評伝太宰治」「井伏鱒二の軌跡」など著書多数。軽井沢町在住。
【定 員】30名
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】上田情報ライブラリー
【受講料】9,000円(上田図書館倶楽部会員は8,000円。第1回目の講座でお支払い下さい)
【申 込】定員になりましたので閉め切らせていただきます。

おもしろ美術講座~信州ゆかりの美術~

主催 上田情報ライブラリー 
共催 NPO法人上田図書館倶楽部

長野県信濃美術館学芸員の出張講座

2008年

9月28日(日) 「いすのデザイン~信州の家具も含めて」
講師 足立圭 学芸員

10月26日(日)「東山魁夷 生誕100年」
講師 伊藤羊子 学芸チームリーダー

11月30日(日)「長野が生んだ大正の鬼才 河野通勢」木内真由美 学芸員

定員30名、参加料無料 

ワンコインセミナー女性のためのヨガ教室

昨年の「女性のためのキャリアアップ講座」から引き続いて行います。仕事帰りに気軽にお出かけ下さい。

【期 日】毎月第1、第3月曜日 午後6:30〜8:00
【場 所】上田駅前ビル・パレオ5階会議室
【講 師】神尾みち子先生
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【受講料】500円(1回毎)
【持ち物】ヨガマットあるいはバスタオル
【申 込】申し込みは必要ありません。随時会場にて受け付けます。 【お問い合せ】上田情報ライブラリー(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

米津福祐の秋の絵手紙教室「いつでも絵手紙」

恒例の絵手紙教室。3回シリーズで様々なものを題材に描いていきます。年賀状もこれでバッチリですよ!

【期 日】
第1回 11月22日木曜日10時〜12時
祭を描いてみよう

第2回 11月26日月曜日10時〜12時
フルーツ・野菜を描いてみよう

第3回 11月29日木曜日10時〜12時
来年の干支を描いてみよう

【場 所】上田駅前ビル・パレオ4階上田情報ライブラリーセミナールーム
【講 師】(社)二紀会委員 米津福祐先生
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】(社)二紀会
【定 員】20名
【受講料】3,000円(3回分、1回目に徴収します)
【持ち物】絵の具用具一式・筆洗用缶又はビン・ハガキ
(第2回のときに描きたいフルーツ・野菜をご持参下さい)
【申 込】上田情報ライブラリー 電話 0268-29-0210
11月10日より受付開始 (定員になり次第、締め切ります)
【お問い合せ】上田情報ライブラリー(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

「文学講座 坂口安吾の世界」
今年の文学講座は坂口安吾を取り上げます。
講師は軽井沢町在住の相馬正一先生

坂口安吾の内部には、時代の本質を洞察する文明批評家と豊饒なコトバの世界に遊ぶ戯作者とが同居しており、それが時には鋭い現実批判となって国家権力の独善や欺瞞を糾弾し、時には幻想的なメルヘンとなって読者を耽美の世界へと誘導する。作品を読みながら安吾文学の魅力を味わってみよう。


【期 日】2007年
  第1回 4月11日(水)当日の様子
  第2回 5月16日(水)
  第3回 6月13日(水)
  第4回 7月11日(水)
  第5回 8月8日(水)
  第6回 9月12日(水)
  第7回 10月17日(水)
  第8回 11月7日(水)
【時 間】13:00〜15:00
【場 所】駅前図書館 上田情報ライブラリー・セミナールーム(上田駅前ビル・パレオ4階)
【講 師】相馬(そうま) 正一(しょういち)先生
  岐阜女子大名誉教授(近代日本文学)。1929年青森県生まれ。上越教育大教授、岐阜女子大教授などを歴任。 「評伝太宰治」「井伏鱒二の軌跡」など著書多数。軽井沢町在住。
【定 員】30名
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】上田情報ライブラリー
【受講料】8000円(上田図書館倶楽部会員は7,000円。第1回目の講座でお支払い下さい)
【持ち物】坂口安吾「日本文化私観」1,103円「白痴・青鬼の褌を洗う女」1,365円(共に講談社文芸文庫)使用
無い方は斡旋いたしますので、申し込んで下さい。その他の資料は配布。
【申 込】申し込みは申込用紙(情報ライブラリーにあります)にご記入の上、上田情報ライブラリーのカウンターにお出し下さい。(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)

腹話術講座 入門編
〜腹話術の初歩、声の出し方・話し方から教えます〜
腹話術の本格的な本はなかなかでていません。そこで地域で活動している腹話術サークル「笑いのワ」の方々に本格的指導をしていただけることになりました。今回は入門編。参加した方々の要望があれば、さらに突っ込んだ講座を開いてもらえるかもしれないので、興味のある方はふるってご参加ください。

【期 日】5月19日(土)
【時 間】13:30〜15:30
【場 所】駅前図書館 上田情報ライブラリー・セミナールーム(上田駅前ビル・パレオ4階)
【講 師】腹話術サークル「笑いのワ」会長 竹田貴一氏
【定 員】30名
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】腹話術サークル「笑いのワ」、上田情報ライブラリー
【受講料】500円(小学生以下は無料)
【持ち物】パペット人形(無ければ指人形)、割り箸、手鏡、筆記用具
【申 込】5月2日より受付開始。申し込みは申込用紙(情報ライブラリーにあります)にご記入の上、上田情報ライブラリーのカウンターにお出し下さい。(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)
なお車で来場の方は、パレオ隣の市営駐車場に停めて、駐車券をご持参下さい。

申し込み人数が少なかったため今回は中止とさせていただきました。
「上田の春を描いてみましょう!」絵手紙・写生教室

今年も(社)二紀会委員 米津福祐の絵手紙・写生教室を開催いたします。
爽やかな空気の中で楽しく描きましょう。


【期 日】平成19年4月22日(日)AM9:30〜12:30
【場 所】上田城跡公園 東虎口櫓門前集合
雨天の場合、上田情報ライブラリー・セミナールーム(上田駅前ビル・パレオ4階)
【講 師】(社)二紀会委員 米津 福祐先生
【主 催】NPO法人上田図書館倶楽部
【共 催】(社)二紀会、上田情報ライブラリー
【受講料】1000円(図書館倶楽部員800円)
【持ち物】絵の具用具一式
【申 込】申し込みは申込用紙(情報ライブラリーにあります)にご記入の上、上田情報ライブラリーのカウンターにお出し下さい。(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。火曜日休館 電話 0268-29-0210)

年賀状の準備はこれでOK!「楽しい絵手紙教室」
米津先生の絵手紙教室です。
今回は年賀状を描いてみます。


【期 日】平成18年11月27日(月)AM13:30〜16:00
【場 所】駅前の図書館 上田情報ライブラリー(パレオ4階)セミナールーム
【講 師】(社)二紀会委員 米津 福祐先生
【主 催】上田図書館倶楽部
【共 催】(社)二紀会
【受講料】1000円
【定 員】30名(先着順)
【持ち物】

    絵の具用具一式(絵の具・パレット・筆太細2本・せい青ぼく墨)
    ティッシュ・筆洗用缶又はビン・ハガキ
【申 込】上田情報ライブラリー0268-29-0210まで。

生活便利講座「e-tax入門」
税務署に行かなくても自宅で申請!e-taxの使い方を学びます。

【期 日】平成18年11月22日(水)AM13:30〜15:30
【場 所】駅前の図書館 上田情報ライブラリー(パレオ4階)セミナールーム
【講 師】上田税務署課長補佐 菅野忠勝
【主 催】上田情報ライブラリー、上田図書館倶楽部
【共 催】上田税務署
【受講料】無料
【申 込】上田情報ライブラリー0268-29-0210まで。

「誰にも出来る楽しい絵手紙教室」
毎回好評の米津先生の絵手紙教室です。
今回は10回シリーズのうち2回を屋外に飛び出しての写生としました。
さて、どんな絵手紙ができるでしょうか。


【期 日】
第1回 平成18年6月7日(水)AM10:00〜12:00
当日の様子

    ○用具の説明・コーヒーカップを描く
    <持ち物>コーヒーカップ ※全ての回で絵の具用具一式とはがきを持参してください。
第2回 <平成18年6月14日(水)AM9:00〜
当日の様子 第3回 平成18年6月21日(水)PM1:00〜3:00
    ○春の花を描く
    <持ち物>花
第4回 平成18年6月28日(水)PM1:00〜3:00
    ○鏡をみて自分の顔を描く
    <持ち物>鏡
第5回 平成18年7月5日(水)AM10:00〜12:00
    ○線の研究・浮世絵模写
    <持ち物>浮世絵コピー
第6回 平成18年7月12日(水)AM9:00〜
第7回 平成18年7月20日(木)AM10:00〜12:00 
    ○靴を描く(使用しているもの)
    <持ち物>運動靴・革靴
第8回 平成18年7月26日(水)PM1:00〜3:00
    ○植物(葉)を描く
    <持ち物>葉・ルーペ
第9回 平成18年8月2日(水)AM10:00〜12:00
    ○人を描く(隣の人を)
第10回 平成18年8月9日(水)PM1:00〜3:00
当日の様子
    ○はがきの文章
    修了書(6回以上に授与)
    皆勤賞・10回  精勤賞・9回
    <持ち物>今までのはがき全作品
【場 所】駅前の図書館 上田情報ライブラリー(パレオ4階)セミナールーム
【講 師】(社)二紀会委員 米津 福祐先生
【主 催】上田図書館倶楽部
【共 催】(社)二紀会
【受講料】一回につき1000円 全講座受講:一般9000円、上田図書館倶楽部会員8000円(1回目に徴収します)
【持ち物】
    絵の具用具一式(絵の具・パレット・筆太細2本・せい青ぼく墨)無い方は当日斡旋。一式3000円〜
    ティッシュ・筆洗用缶又はビン・ハガキ・上記各回の材料

【申 込】定員に達しましたので締切らせていただきます。

「信州ゆかりの文学者たち」
島崎藤村の「家」を読む


島崎藤村の「家」は「破戒」「春」に続く第三の長編です。
藤村の生家・島崎家と姉“その”の婚家・高瀬家をモデルにして、
両家の没落と島崎一族の血の頽廃をリアルに描いたもので、
自然主義文学の傑作と称されています。

教室の様子。

【期 日】
第1回 平成18年5月17日(水)
第2回 平成18年6月7日(水)
第3回 平成18年7月5日(水)
第4回 平成18年8月2日(水)
第5回 平成18年9月6日(水)
第6回 平成18年10月4日(水)
【時 間】13:00〜15:00
【場 所】上田情報ライブラリー・セミナールーム
(上田駅前ビル・パレオ4階)
【講 師】相馬(そうま) 正一(しょういち)先生
  岐阜女子大名誉教授(近代日本文学)
青森県生まれ。上越教育大教授、岐阜女子大教授などを歴任。
「評伝太宰治」「井伏鱒二の軌跡」など著書多数。
昨年5月から12月にかけて、国家と個人 島崎藤村「夜明け前」を読むを、信濃毎日新聞に連載。軽井沢町在住。

【定 員】30名
【主 催】上田図書館倶楽部
【共 催】上田情報ライブラリー
【受講料】5000円(上田図書館倶楽部会員は4000円)第1回目の講座でお支払い下さい。
【その他】島崎藤村著「家」上下2冊(新潮文庫他)ご持参下さい。
無い方は斡旋いたしますので、申し込んで下さい。(2冊880円)その他の資料は配布。

【申 込】締め切りました。

対談&座談会「長野で演劇をやり続けて29年」
〜演劇実験室カフェシアターの軌跡〜

雨の中、15人の方にお越しいただきました。昔の長野市の様子や中沢氏と故寺山修司氏のやりとりなど、とても興味深いお話でした。

【期 日】
平成18年5月13日(土)AM10:30〜12:00
【場 所】駅前の図書館 上田情報ライブラリー(パレオ4階)セミナールーム
【講 師】演劇実験室カフェシアター主宰 中沢 清氏、うえだ演劇プロジェクト代表 石原大樹氏
【主 催】上田図書館倶楽部
【共 催】上田情報ライブラリー
【受講料】無料
【お問合せ】上田情報ライブラリー
(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。 火曜日休館 電話 0268-29-0210)

年賀状を描いてみましょう!
一日だけの絵手紙教室


【講 師】(社)二紀会委員 米津 福祐先生

【期 日】平成17年11月25日(金)
【時 間】13:30〜16:00
【場 所】上田情報ライブラリー・セミナールーム
【定 員】30名(定員になり次第、締め切ります)
【主 催】上田図書館倶楽部
【共 催】(社)二紀会
【受講料】1000円
【持ち物】
    絵の具用具一式(絵の具、パレット、筆太細2本、青墨[せいぼく])、筆洗用缶又はビン、ハガキ
【申 込】上田情報ライブラリーのカウンターにてお申し込みください。
(平日10:00〜20:30、土・日・祝日18:00まで。 火曜日休館 電話 0268-29-0210)

図書館で調べて別所線にのろう!


【期 日】
平成17年8月11日(木)<当日の様子はこちら>

千曲川・里山の環境を考える


【期 日】平成17年7月3日(日)
【講 師】熊谷さとし先生

誰でも出来る 誰でも描ける 楽しい絵手紙教室


【期 日】
平成17年5月25日(水)<当日の様子はこちら>
    ○用具の話・なぜ誰にでも出来る(描ける)のか・筆で線を引く(自分の線)
平成17年6月22日(水)
    ○野菜を描く・生命力
平成17年6月29日(水)
    ○植物を描く・繊細
平成17年7月27日(水)
    ○道具・重さ・画材
平成17年8月29日(月)
    ○魚を描く・新鮮  展覧会準備
【時 間】13:30〜15:30
【場 所】上田駅前ビル・パレオ5階会議室
【講 師】(社)二紀会委員 米津 福祐先生
【主 催】上田図書館倶楽部
【共 催】(社)二紀会
【受講料】5000円(1回目に徴収します)
【持ち物】
    絵の具用具一式(絵の具・パレット・筆太細2本・せい青ぼく墨)無い方は当日斡旋。一式3000円〜
    ティッシュ・筆洗用缶又はビン・ハガキ・上記材料(絵の具のバラ・ハガキの販売あり)
平成17年9月2日(金)
平成17年9月30日(金)〜10月9日(日)

「信州ゆかりの文学者たち」〜 堀辰雄を中心に 〜

【期 日】
第1回 平成17年4月13日(水) 当日の様子はこちら

第2回 平成17年5月11日(水)
第3回 平成17年6月 8日(水)
第4回 平成17年7月13日(水)
【時 間】13:30〜15:30
【場 所】上田情報ライブラリー・セミナールーム
(上田駅前ビル・パレオ4階)
【講 師】相馬(そうま) 正一(しょういち)先生
  岐阜女子大名誉教授(近代日本文学)。1929年青森県生まれ。上越教育大教授、岐阜女子大教授などを歴任。 「評伝太宰治」「井伏鱒二の軌跡」など著書多数。軽井沢町在住。
【定 員】30名(締め切りました)
【内 容】明治以降、都会の文学者の多くは信州の北欧的な風土に憧れ、よくこの地に遊んだ。 中でも堀辰雄は信州を永住の地に定め、ここで多くの秀作を執筆した。堀辰雄を中心にして信州ゆかりの文学者について考えてみたい。
【主 催】上田図書館倶楽部
【共 催】上田情報ライブラリー
【受講料】2500円
【その他】●堀辰雄著「風立ちぬ・美しい村」(新潮文庫他)ご持参下さい。 無い方は斡旋いたしますので、申し込んで下さい。(1冊340円)その他の資料は配布。

軽井沢文学散歩 平成17年9月14日(水)当日の様子はこちら

 

フレッシュマン応援フェア

【期 間】平成17年4月2日(土)〜5月9日(月)
【場 所】上田情報ライブラリー・特設コーナー
【内 容】4月から社会人になる皆さん、はじめて上田に引っ越してきた皆さんを応援するために、様々な資料を揃えました。
【主 催】上田情報ライブラリー
【共 催】上田図書館倶楽部

 

個人事業者の決算・確定申告応援フェア

【期 間】平成17年2月17日(木)〜3月14日(月)
【場 所】上田情報ライブラリー・特設コーナー
【内 容】決算・確定申告関係資料の展示。データベースの使い方個別相談会(2月26日(土))
【主 催】上田情報ライブラリー
【共 催】上田図書館倶楽部
【相談料】無料

 

●楽しい絵手紙教室

 

●生活便利講座・情報生活シリーズ

 

●地域の文化人シリーズ・セミナー

 

●親子で楽しむ絵画教室

 

●「現代人の健康」セミナー

第1回「疲労社会を生きる知恵」・・・・5月20日(木)
第2回「ピンピンコロリ信州の秘密」・・5月27日(木)
第3回「健康ブームを問う」・・・・・・6月3日(木)
第4回「温泉で健康になる」・・・・・・6月10日(木)
第5回「日本の温泉・世界の温泉」・・・6月17日(木)

  【講 師】飯島裕一さん(信濃毎日新聞社編集委員)
     『現代病のカルテ』『温泉で健康になる』『疲労とつきあう』等
  【時 間】 午後6時30分〜8時
  【定 員】 30名
  【受講料】 5,000円(全5回分)

 

●ビジネスとくらしのためのデザイン

第1回「デザインて何?」等・・・・・・・・・・5月21日(金)
第2回「生活用品のデザイン提案をまとめる」・・5月28日(金)
第3回「ピクトグラムはどれが良いデザイン?」
   「市広報のデザインを褒めてみよう」・・・6月4日(金)
第4回「市広報のデザイン提案をまとめる」・・・6月11日(金)
第5回「環境デザイン例を学ぶ」等・・・・・・・6月18日(金)
第6回「上田の商店づくり・原町の商店街づくり提案をまとめる」・・・・・・6月25日(金)

  【講 師】 牧谷孝則さん(信州大学大学院・多摩美術大学講師)
        『植栽サイン』『道路での地域情報の提供方法』等
  【時 間】 午後6時30分〜8時
  【定 員】 30名
  【受講料】 5,000円(全6回分)※1回分(受講料1000円)

 

上へ